2020.12月号 |
6割切る基本給は不合理(2020年10月28日名古屋地裁) |
2020.11月号 |
2020 年 10 月最高裁で、扶養手当や病気休暇の格差は不合理の決定 |
2020.10月号 |
始業前の仕事の取り扱い(東京地裁2019 年9 月24 日判決) |
2020.9月号 |
代休と振替休の差を教えてください。年休についても |
2020.8月号 |
「教えてください。 社労士さん」 店長の給料は、これで適正ですか? |
2020.7月号 |
定期健康診断の対象労働者は誰? 費用負担は? 実施は労働時間内か? |
2020.6月号 |
マスクを着けず会議に出席、大阪の専門学校が「買えなかった」嘱託男性を懲戒処分 |
2020.5月号 |
新型コロナ 従業員が、会社を休んだ時の賃金の保障は? |
2020.4月号 |
2020 年 4 月以降、雇用保険上の 65 歳以上の従業員について |
2020.3月号 |
転勤命令を出すときの注意事項は |
2020.2月号 |
傷病手当金をめぐる法律の知識 |
2020.1月号 |
就業規則をめぐる法律の知識 |
2019.12月号 |
内定辞退 |
2019.11月号 |
台風 19 号による会社の休業について |
2019.10月号 |
パート有期雇用労働法は、来年 4 月実施! |
2019.9月号 |
労災の基本の続き → 休業補償について |
2019.8月号 |
労災の基本 → 休業補償について |
2019.7月号 |
終業後の勉強会は、労働時間? |
2019.6月号 |
即時解雇で、108万円 |
2019.5月号 |
A診療所の問題点は、ここにあります。 |
2019.4月号 |
パートの年休の日数と年休取得時の賃金の額 |
2019.3月号 |
人材活用の仕方(失業手当を受給しながら) |
2019.2月号 |
中央労働委員会の事例研修会 |
2019.1月号 |
働き方改革関連法について 産業医について |
2018.12月号 |
働き方改革関連法が、2019年4月1日より実施。 |
2018.11月号 |
最近の最高裁判例 職場におけるセクシャルハラスメント |
2018.10月号 |
昭和34年2月生まれの花子さんは、何歳まで働けるか? |
2018.9月号 |
勤務日数を週5日から週4日にしました。これって不利益変更ですか? |
2018.8月号 |
定年後の賃金について・・・長沢運輸事件 |
2018.7月号 |
ハマキュウレックス事件 最高裁判決 |
2018.6月号 |
公示送達について。 |
2018.5月号 |
職業安定法が改正されました。 |
2018.4月号 |
慰労金の支給は給与所得か? |
2018.3月号 |
勤務医の定額残業代の支払い方法 |
2018.2月号 |
蒸発社員の対応について考える。 |
2018.1月号 |
トヨタ自動車の人事部の判例に学ぶ。 |
2017.12月号 |
1ヶ月変形労働時間制を本当にわかっていますか? |
2017.11月号 |
法務省主催の研修会に参加して |
2017.10月号 |
雇用保険と社会保険 何時間働くと、加入しなければならないか? |
2017.9月号 |
シリーズ 中学生でもわかる 雇用保険法! |
2017.8月号 |
傷病手当金と休職期間について |
2017.7月号 |
出産育児一時金 42万円はもらったが、出産手当金はもらっていない!? |
2017.6月号 |
コンビニの経営者さん あなたはダブルワークという言葉の意味を知ってますか? |
2017.5月号 |
いなげや 埼玉県志木柏町店の42歳男性社員が過労死 |
2017.4月号 |
特別条項付36協定の再確認を! |
2017.3月号 |
セブンイレブン事件について! |
2017.2月号 |
雇用保険の拡大ってなに? |
2017.1月号 |
パート労働者の年次有給休暇の発生日は? |
2016.12月号 |
警備業者の行う介護老人保健施設の警備は |
2016.11月号 |
介護老人保健施設の夜間警備員の賃金算出方法 |
2016.10月号 |
介護離職が来年から減るかも? |
2016.9月号 |
ストレスチェックの現状と注意点は。 |
2016.8月号 |
65歳以後の人も雇用保険に加入。 |
2016.7月号 |
トラック運転手の賃金計算は? |
2016.6月号 |
社長、 雇用対策法 第10条違反ですよ。 |
2016.5月号 |
週16時間働いても失業ですか? |
2016.4月号 |
さぶろく協定を確認します。 |
2016.3月号 |
研修期間中の時間給をどうするか? |
2016.2月号 |
障害厚生年金の認定基準は。 |
2016.1月号 |
外国人留学生を雇用したいのだが? |
2015.12月号 |
労働者派遣法の改正点は? |
2015.11月号 |
ボーナスの支給をめぐって |
2015.10月号 |
年次有給休暇の基準日とは。 |
2015.9月号 |
それって、聞いてはまずいですよ! |
2015.8月号 |
今月は、茨城労働員会の扱った事例です。 |
2015.7月号 |
この方法で、残業手当を支払ったことになりますか? |
2015.6月号 |
雇用保険の受給資格者のしおりを英文では。 |
2015.5月号 |
年金請求書兼加給金勧奨状の提出って、上から目線の文章だ!! |
2015.4月号 |
私が関わりを持ったブラック企業は、これです! |
2015.3月号 |
従業員の募集を、法令等をきちんと知って、実施していますか? |
2015.2月号 |
診療情報提供料も医療費控除の対象になります。 |
2015.1月号 |
パ-トさんの年休取得時の賃金は? |
2014.12月号 |
北本共済病院事件(さいたま地裁) |
2014.11月号 |
社長、60歳代の従業員の賃金設計を真剣に考えた方がよいです。 |
2014.10月号 |
ストレスチェックの実施について。 |
2014.9月号 |
解雇理由の正当化の立証について |
2014.8月号 |
ダンススタジオの音量が大きいのをなんとかならないか。(業務委託契約) |
2014.7月号 |
従業員がメンタルヘルスの不調であると思われた場合 |
2014.6月号 |
社長! 生活習慣予防検診と定期健康診断は、違いますよ。 |
2014.5月号 |
障害者雇用、来年から労働者数101人以上の企業は対応を! |
2014.4月号 |
店長が、私たち従業員に対して、一日4時間勤務で、一週20時間のところを19時間45分にすると言ってきた。 |
2014.3月号 |
基発420号で、出退勤の途中で、美容のため美容院に立ち寄ってから、元の通勤経路に戻った時、事故にあった場合も労災適用になるって言っているが、 |
2014.2月号 |
厚生年金の期間が154月(12年と10月)で、60歳から年金がもらえるってホント? 実は! |
2014.1月号 |
仕事をしているのに、労働者ではないって ホント? |
2013.12月号 |
日テレの番組ダンダリンの中で、社内研修の違法性とは。 |
2013.11月号 |
TBSテレビ 半沢直樹の親友・近藤の出向先の労務管理は? |
2013.10月号 |
労働契約法18条、こうすれば無期化へは移行しない。 |
2013.9月号 |
労働基準監督署からの是正勧告書とは、どういうものですか? |
2013.8月号 |
今年4月25日の朝日新聞の関越道高速ツアーバス事故の解説文に異議あり。 |
2013.7月号 |
銀行員が入力ミスで解雇は、正当か? |
2013.6月号 |
厚労省の労働契約法改正のあらましパンフのペ-ジ7の解説は、こうすれば、わかりやすい。 |
2013.5月号 |
労働者災害補償保険法にもとずく二次健康診断て なんですか? |
2013.4月号 |
香川県のうどん店の9割は、労基法違反でした。 |
2013.3月号 |
コスプレ強要は不当/カネボウ子会社に賠償命令 |
’13.2月+号 |
国民年金の保険料は、今月末までに、口座振替一括払いにすると、3,780円お得です。 |
2013.2月号 |
介護労働者は、介護能力の向上に向けた研修と腰痛予防のための教育を希望している。 |
2013.1月号 |
派遣業のAさん、労働者派遣業の会社も労働契約法の改正は、影響ありますよ。 |
2012.12月号 |
今年の10月に3回遅刻をした従業員がいます。給料から1日分を減額しました。 |
2012.11月号 |
改正高年齢雇用安定法についての取り組みは、終了しましたか。(就業規則の定年についての条文の変更はお済ですか。)? |
2012.10月号 |
今回は、休日をめぐる法律の知識・あんしん財団の健康講演会(鎌田實先生)に参加して |
2012.9月号 |
職場のパワハラ 2 について考えます。 |
2012.8月号 |
今月は職場のパワハラについて考えます。 |
2012.7月号 |
貨物自動車運送業の従業員Aは長距離ドライバーから地場乗務ドライバーに職種を変更してもらったが、給料の割には、労働者の社会保険料の負担が多くなってしまった。なんとかならないですか。 |
2012.6月号 |
弊社は、製造業を営んでいます。先日、従業員Aが突然、自己都合の退職届を出して、当日退職しました。従業員Aの退職によって、損害を受けたとして、退職金の支払いを拒否しました。 |
2012.5月号 |
私は、昭和28年(1953年)8月生まれの男性です。来年の平成25年に60歳になります。60歳から年金をもらいたいと思います。いくらもらえますか。 |
2012.4月号 |
社長、あなたの会社の社員寮の管理人の給料35万円は、払いすぎですよ! |
2012. 3月号 |
平成24年7月1日から改正育児・介護休業法がすべての職場で全面施行されます。 |
2012. 2月号 |
2012年4月からの国民年金の保険料が1万4980円になります。 定期預金よりお得な情報です。 |
2012. 1月号 |
3万円の管理職手当は、ありですか。 |
2011.12月号 |
プールを管理することで、やらなければならないことは? キッチンハイターの取り扱いについて。 |
2011.11月号 |
労働審判制度とは? |
2011.10月号 |
雇用保険が改正されました。 再就職手当が、60%に引き上げられました。 |
2011.9月号 |
埼玉県の最低賃金は759円です。来月の10月より実施。 |
2011.7・8月号 |
最低賃金について。最低賃金から除外される人について。 |
2011.6月号 |
障害年金を受けている人にとって、朗報です。(厚生年金保険法)配偶者加給年金と子の加算額について |
2011.5月号 |
年齢制限のある募集広告について。35歳まで、職務経験不問これってあり?(雇用安定法) |
2011.4月号 |
国民年金の保険料を支払うことにとって一番得な方法は。 |